独立してフリーランスになってから陥ったのですが「出勤やMTGが入っていないとだらけてしまう」という現象でした。
在宅ワーク中心で家にいるとどうしても朝はベッドでダラダラ、スマホをいじっていて気づいたら昼というのザラでした。
会社に行っていると強制的に仕事を始めるという良いルーチンができていたのですが、それがなくなるとここまでやる気がでないのか、と自分でも驚きました。
その体験談から自分の中で仕事に入るときに「これをやったら仕事に集中できる」というルーチンを試行錯誤しながら見つけたので、残しておきます。
最初にやったけどだめだったもの
いろいろと試してみましたが、
- 毎朝08:00にシャワー浴びる(→前日の夜にお風呂入っていると面倒になる)
- 毎朝06:00にアラームがなる(→無理に早起きは3日くらいで断念しました)
- ブログ投稿できなければ罰ゲーム(→自分は賞罰だと罰よりも賞のほうがモチベが上がるタイプと判明)
などは自分には合わずでした。
このあたりは世の中にたくさん良い習慣はあるので、見つけながら試していくのが良いと思います。
以下は自分が個人的にやっているルーチンになります。
毎朝決まった時間に起きてベッドから出る
最初から当たり前のこと書いていますw
- 毎日23:00までにはベッドに入る、23:30に強制スマホロック
- 朝は07:30にアラームセット、08:00までにはベッドから出る
という至極まっとうなことを徹底することにしました。
幸い、妻が08:00に毎日家をでるのでそれを見送る(ベッドから出て部屋をでるところまで)というルーチンにすることで上手くいっています。
(他人だよりなのでどこかのタイミングでは別のトリガー設定にしていくつもり)
カフェに行く
自宅の椅子に座ってパソコン開いてもやる気がでない場合は、カフェに行くようにしています。
パソコンとスマホだけ持っていき、スマホは見えないところに置いておきます。
目の前にパソコンとコーヒーだけだと自然と集中できるから驚きです。
数独を1問解く
ここまでは環境面の話でしたが、頭の回転をあげるきっかけもほしくなりました。
あまり思考せずに入れるけど、終わった頃には集中できるものとして「パズル」を選びました。
その中でも個人的に好きなので「数独(ナンバークロス)」を1冊買って毎日1問解くようにしています。
「制限時間15分」というタイムアタック形式で集中して解くようにしています。
意外と朝から書きながら考えると脳が覚醒するのを感じます。
その日のタスクリストを作成する
これは会社時代から変わらないですが、毎朝その日にやるタスクリストを作成するようにしています。
ずっと愛用しているのは「Asana」ですが、「Todoist」や「Toodledo」など使いやすいTodoサービスはたくさんあるので、自分にあったものを選ぶのが良いと思います。
ここもいろいろルールは作りながら運用をしていますが、
- Asanaにはその日やる以外のタスクも「すべて」思い出すたびに入れる
- 毎週、今週やるものは「近日」にいれる(Command+U)
- 毎朝、その中から実施するものを「今日」にいれる(Command+Y)
- パット見で見積もり時間がわかるようにタスクの頭に「予想工数」をいれる
- 予想工数が「8.0h」以内に収まるようにする
あたりを気をつけて運用しています。このあたりは別の記事で詳しくかけたらと思います。
ブログを書かないと仕事に入らない
これはタイトルのとおりですが、このブログで「1記事書かないと仕事に取り組まない」ようにしています。
もともと、ブログなど長続きしないタイプだったので色々試行錯誤した結果、このルールにたどり着きました。
一応、緊急でやらなければいけないことは先にやるようにしていますが、じっくり考えながら取り組むものはまずブログ投稿してからにしています。
これも脳が覚醒するのを促すのと、アウトプットの習慣づくりに貢献しているという実感はあります。
(参考記事)
作業中はSlack/Facebookなど連絡やSNSツールはオフにする
ここまでの流れで作業に集中できる環境、マインド、頭の状態ができあがっているので、あとはそれを途切れさせないようにします。
普段は仕事の連絡ではSlack/Facebook/Twitterを主に使って、プライベートではSlack/LINEを使っています。
これらは便利なのですが、集中したいときは通知が気になって集中力が途切れてしまうので、一時的に「パソコンはブラウザ/アプリを閉じる」「スマホを見えないところに置く」などで気にならないようにしています。
Slackにしても1hくらいあとの返信は問題ないと思っているので、それよりも業務の質を上げる方を優先しています。
業務中ではないですが、スマホの通知は「おやすみモード」を使うと就寝中など強制的にストップできるので便利です。
休憩は自分が取りたいときに取るようにする
ここまでしっかりとやっていると集中はできるのですが、集中力も限界があります。
切れたときは割り切って、とことん休憩するようにしています。
その場合も、何時までという区切りでアラームだけセットして、その間は仕事のことを考えずに限界までだらけます。
アラームがなったら仕事モードに戻るというルールさえ徹底していればいいという感じです。
まとめ
まだまだいろいろと試しながら、自分にあったルーチンを探し続けています。
みなさんもこちらを参考に是非「自分ハック」を楽しんでいただければと思います。