MENU

【品川区】野菜の収穫が楽しめる農園【東京23区】

最近、家で水耕栽培をしています。

昨年はレタスを育てて、今はレタスとバジルの二毛作を家の窓際でしています。

ちなみに育てているのはこちらのキットです。種植えて毎日水上げるだけで立派なレタスが育ちます。

ただ、作物を育てているともっと農業やってみたい欲がでてきました。

水耕栽培は手間がかからず家の中でできるのがいいところですが、やっぱり土から育てる作物のほうが種類も多く育てがいがありそう。

ということで、住んでいる品川区にある農園を調べてみました。

目次

区民農園とは?

早速調べていたら「区民農園」という単語を見つけたので簡単に調べた結果を共有。

区民農園とは「区が農家から借用した農地を整備して、区民に有料で貸し出してくれる制度」で、民間が運営するレンタル農園やシェア畑に比べると安価で広い土地が借りられるみたいです。

申込みをしてから抽選で区画が当たるみたいで、農園によって様々な施設や広さがバラバラみたいです。その場で調理して食べられる農園もあるそう。

区民農園は、安く借りれて地域の人とのつながりも持てるため、個人が農業体験しながら子供の教育にもいいということで、人気らしいです。

品川区の農園

マイガーデン南大井(区民農民)

品川区の区民農園は「マイガーデン南大井」しか見つかりませんでした。世田谷区や練馬区など都心から離れたところだと農園たくさんあるみたいです。羨ましい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次